ACTIVITY INTRODUCTION
湯守経験者と行く、岳温泉源泉見学&安達太良登山ツアー
催行日:10月31日(土)、11月3日(火)
-
安達太良山とともに。神聖な湯守の秘密と技を知る。
岳温泉の湯守文化は江戸時代から始まり最も過酷な湯守の一つと言われています。普段明かされることのない、湯守の秘密と技をご覧ください。
-
ふるさと名品オブ・ザ・イヤー地方創生賞受賞の限定プレミアムツアー
「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」とは、地域に眠る名品や組織を発掘し「ヒト、モノ、コト」それぞれの表彰を通じて効果的に発信、周知することを目指した取り組みです。2017年度に岳温泉の湯守ツアーがヒト部門で地方創生賞を受賞しました。内閣府にて表彰された年間30名限定のプレミアムツアーです。
-
肌で感じる湯の違い。源泉と麓の湯を巡る、お湯詣で
鉄山直下、源泉近くのくろがね小屋で源泉の湯に入ります。そして岳温泉では湯めぐり手形を使って3つものお湯に入れます。源泉の強い酸性泉と、岳温泉のまろやかな温泉の違いを肌で感じてください。
ツアーの詳細
催行日 | 10月31日(土)、11月3日(火) |
---|---|
フィールド | 安達太良山、岳温泉 |
所要時間 | 8時間 |
定員 | 10名(先着順) |
最小催行人数 | 5名 |
申込締切 | 催行日4日前まで |
料金(税込) |
大人:12,000円 子ども:- |
子ども条件 | 中学生以上(小学生以下不可) |
料金に含む物 | ロープウェイ代片道 (大人1,000円)、湯守ガイド代、国内旅行保険、 くろがね小屋入浴料、岳温泉温泉手形(1,300円、3湯入湯可)プレゼント |
用意する物 | 登山用具、雨具、タオル、水分、昼食、行動食等 |
オプション | 名物温泉卵「とろんたま」付き手作り山飯(やまめし)プラン : 1,500円 ガスバーナーを使って自分で作る、手作りヤマメシ麺。 山で食べるアツアツ麺と「とろんたま」は最高の味わい! ※集合時にガイドよりセットをお渡しします。お客様にて携帯・調理いただきます。 |
スケジュール | 8:00 あだたら高原スキー場ロープウェイ乗り場前集合 8:30 ゴンドラ乗車→8:40 ゴンドラ降車→10:10 安達太良山山頂到着 沼の平(噴火口)見学 11:00 湯守の案内による源泉見学→ 11:40 くろがね小屋到着 (昼食)→ 13:00 くろがね小屋出発 15:00 あだたら高原スキー湯到着→ 15:20 到着後 |
注意事項 | ・天候や自然条件により変更や中止の可能性がございます。 ・安達太良山の山頂までいく登山ツアーです。十分な登山の恰好をお願いします。 ・雨具をご用意ください。山の天気は変わりやすく、準備が必要です。 ・ロープウェイは強風等により、運休となる場合があります。その場合は迂回ルートとなります。ロープウェイ代の返金はございませんのでご了承ください。 ・お子様や妊娠中の方、心臓に疾患がある方は参加いただけません。 ・参加前に健康に関する同意書と誓約書にサインをいただきます |
このツアーのガイド
渡辺 茂雄

くろがね小屋の源泉風呂と岳温泉の3つのお風呂を入り比べる贅沢なツアーです。
RECOMMEND その他のツアー
-
森の中を自転車でかけめぐる初めて体験をしてみませんか? ガイドと行くオフロードサイクリングツアー。
安達太良でスリリングな体験をしてみませんか?
- 開催期間
- 毎日
- 料金
-
大人:6000円
子ども:3500円
※10歳〜12歳
詳細を見る
-
自然の中で自分を解き放ち心地よい癒しタイムを~高原の上でヨガ体験♪
疲れた身体を安達太良の大自然の中で行うヨガでリフレッシュしてみませんか?
- 開催期間
- 毎月第一、第三日曜日
- 料金
-
大人:1800
子ども:1000
※10歳〜12歳
詳細を見る
-
あだたらの森ネイチャートレイルウォーク
あだたらの森をネイチャーガイドとともに歩きます。豊かな森の中はフィトンチッド(森から発せられる物質)がいっぱい。歩くだけで心が癒されます。またさまざまな里山の動物・植物…
- 開催期間
- 毎日(午前・午後)
- 料金
-
大人:2,500円
子ども:1,000円
※4歳以上(小学生以下は保護者同伴)
詳細を見る